最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 カテゴリ
記事ランキング
|
2017年 04月 05日
を買いました。
熱は下がったものの、ズビズビな上に仕事を抜け出しての納車だったので、バイク屋から帰宅しただけ(ほぼ登り)ですが、思ったのが、、、 ・フロントブレーキ怖いくらい効かない(慣らしでなんとかせねば) ・思いの外エンジンブレーキが強い。 ・ハンドル軽すぎ。もうちょいねっとり動いて欲しい ・ハイスロにしたい ・サイドスタンドあるスクーター初めてだけど、超便利 登りでもちゃんと加速するし、アシにはバッチリですね。 嫁も免許とったら乗る予定ですが、多分メインは私です。街中に打合せに行く時とか、実家に行く時など短距離の一人移動はコレっすな。 イジる場所はないかな。と思ったけど、たまにあるであろう2ケツ運用を視野に入れたらリアサスは調整式の社外品にしたほうが良さそうですね。 あと、エンジンブレーキは山を下りる時でも強すぎると思ったら某バルブ入れようかなぁ。。。もうちょい乗ってから検討しよう。 ハイスロは、嫁が乗るようになってから相談かな、、、 プラグは慣らし終わったら交換します。(これだけ決定事項」
■
[PR]
by B2_ky
| 2017-04-05 15:05
| バイク(2017.4~アドレス110)
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||